ご覧いただきありがとうございます。
先日、お客様からこんな話を聞きました。
「母が腰が痛くて整体に行ったら悪化した」
これはどうゆうことかというと、2パターン考えられます。
一つは残念なことに整体でいじりすぎたことが原因。
基本、体はいじりすぎると抵抗して症状が強く出ることがあります。
二つ目は悪くなる時期だったことが原因。
体に何かしら異常が起きて痛みなど症状が出るときには大なり小なり、症状が悪くなる時期というものがあります。
これは人間の正常な生体反応で自然治癒の過程で起こることです。
症状が悪化してるように見えても、体の中では急ピッチに修復活動が行われています。
その修復活動の副産物に痛み物質などがあるため一時的に症状が悪化してるように見えるのです。
そのタイミングで整体に行くと「かえって悪くなった」ということになります。
これ、私も経験してます。
なので症状がいつから出たか、炎症反応はあるのかなどカウンセリングやお身体を拝見して、リスクを判断します。
正直、難しいです。
経験20年以上ありますが難しいです。
迷ったときはやめる。もしくは腹5分目くらいの施術にします。
症状は悪化する時期とよくなる時期があることをお伝えしました。
最後までお付き合いありがとうございます。
#阿佐ヶ谷 #南阿佐ヶ谷 #高円寺 #荻窪 #吉祥寺 #整体院 #整体 #理学療法士 #女性施術者 #個室整体 #腰痛 #ヘルニア #脊柱管狭窄症 #痺れ #ストレートネック #肩こり #首の痛み #首こり #肩甲骨 #股関節の痛み #膝の痛み #疲れ #満身創痍 #目の疲れ #リモートワーク疲れ #頭痛 #自律神経 #水素吸入 #【辛い不調専門】さとみ整体院