重いものを持っても私の腰は平気
いつもありがとうございます。さとみ整体院の佐藤里美です。
この田植えで重いものを何度も何度も持ち上げたり中腰の作業をしても私の腰は大丈夫でした。
うまく体を使えているとそんなに腰は辛くないのです。
もちろん、力学的に腰への負担はゼロではなくある程度ありますが、ダメージを最小限に抑えることができます。
実際、どうやってものを持ち上げるのか
まず背中をしっかり伸ばしたまま膝を曲げて、できるだけ物と体を密接します。
背中が丸くなったまま持ち上げると腰に大きな負担がかかります。
背中のラインを意識しながら上体を起こしつつ膝を伸ばして立ち上がります。
しゃがんだ姿勢でも片膝ついた姿勢でも同じです。背中をしっかり伸ばして下さい。
中腰の作業はどうするのか
基本同じく、背中をしっかり伸ばします。
お尻を突き出すようにしたまま、適度に膝を曲げて作業してください。
長時間する場合はこまめに休憩&腰を伸ばす
どんなに姿勢を気をつけていても疲れます。
こまめに休憩しながら、ついでにお尻のほっぺに手を置いて骨盤を中央に寄せるようにしながら腰を伸ばして下さい。その時、フーッと息を吐きながら、アゴは引きます。
まとめ
腰の負担を軽くするには背骨のS字カーブを保ちながら行うことがポイントです。
大体の方は背中を丸めて作業しています。
腰に不安がある方はもちろん、今なんともない方も5年後10年後のためにぜひ日常から意識してみてください。
少しの負担の積み重ねがいつかどーんときます。
自分の腰は自分で守る!!
です\(^o^)/
最後までお付き合いありがとうございました。