プロフィール
略歴
1977年 新潟県加茂市出生
1996年 新潟県立三条東高等学校卒業
1999年 晴陵リハビリテーション学院 理学療法科 卒業
1999年 理学療法士国家資格取得
1999年〜2002年 医療法人嵐川 大野中央病院勤務
2002年〜2017年 医療法人藤啓会 北町診療所勤務
2017年1月 さとみ整体院開院
リハビリ職として医療機関で勤務
国家資格取得後、上京し3年間は一般病院で外来、入院患者さんのリハビリ業務に従事。整形外科疾患(骨折、関節炎など)脳血管疾患(脳梗塞、脳出血、頭部外傷など)、難病(ALS、膠原病、パーキンソン病など)の方々に関わらせていただきました。
その後、在宅でのリハビリに従事し、高齢者全般の医療を学ばせていただきました。
整体院を始めた訳
正直、医療機関と整体は全く違います。
患者さんを良くするという目的は一緒なんですがアプローチの方向が違うのです。
今まで積み上げた経験をもとに、プラスαすることでもっと良くすることができると確信したから整体院を始めることにしました。
私の考える整体とは「自分の力で良くなることができる身体を取り戻すこと」です。
なぜ”整体院”なのか
理学療法士は開業権がありません。医師の下で働くことを前提としている国家資格なのです。
なので法律上”整体師”として活動しています。
これから
今、こうやって体を変えていくことができるようになるまでには、良くすることができなかった患者さんの犠牲もあることを忘れないようにしたいと思います。毎日真剣勝負でお客様と向き合うことには贖罪の気持ちも少なからずあるのです。
今だって100%よくできるわけではありません。
良くできなかった時の気持ちを糧にこれからも常に新しい知識、技術の習得のために努力を続けてまいります。
私は阿佐ヶ谷に住んで17年になります。
整体院を始めるにあたって、阿佐ヶ谷以外の選択肢はありませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。