いつもありがとうございます。
さとみ整体院の佐藤里美です。
今日は7月14日、東京はお盆ですね。
地方出身にとってはピンときませんが昨夜、急な出張整体の依頼があり近所のお宅にお邪魔したところ提灯やお供え物などがありました。地方によってお盆の風習はちょっと違うものですね。
出張整体
その出張整体の依頼ですが、以前からうちにいらしてるおばあちゃん。
夕方6時頃電話があり「昼寝して起きたらお尻と腰が痛くて身動き取れないんだけど、、どうしたらいい?」
と言う内容でした。
昨日は夜の9時まで予約があったので、その後にお宅に伺いました。
ヨチヨチ歩きで玄関に出てきた姿は痛々しく。。
「どうしちゃったのかしら?」と不安そうでした。お一人暮らしなのです。
必要なら簡易ベッド持参します。
整体に必要なスペースが確保できないとのことだったので簡易ベッド持参で行きました。
早速拝見、調整。
定期的に来院されてる方だったので、いつもの状態をベースに調整したのですぐに痛みは取れました。
「思い切って電話してよかったわ」
ミッション終了なので、そそくさとベッドを片付け(数秒で出し入れできます)失礼してきました。
私が「よっこらしょ」とベッドを担ぐと、
「あなたそれ荷台買ったほうがいいわよ。腰痛めるわよ」
といつものニヒルな笑みでアドバイスいただきました(笑)
いいキャラなんです^ ^
そして今朝、その方からお電話がありました。
「昨日はありがとう。でね、今朝起きたらね、、、、(シーン)、、、なんともないのよ。スタスタ歩けるのよ。びっくりね。」
一瞬また痛くなったのかと思ってヒヤリとしました(汗)
家が散らかってても気にしません。
私は長い間在宅医療に関わってきたのでご自宅に伺うのはなんの抵抗もありませんが、「散らかってるから、、」と躊躇されるお客様もいらっしゃいます。
他人がうちに来るって確かにちょっと考えますよね。
ただ、私自身は人の家が散らかってようが綺麗だろうがあまり興味がないので。。
そんなわけで通院が難しいご高齢の方には出張整体しています。
最後までおつきあいありがとうございました。